【MBTI診断】ISTJ(管理者)の性格・相性まとめ

ISTJの価値観

ISTJを象徴する言葉(キーワード)
(習慣、伝統、記憶、詳細、義務、現実)

ISTJの価値観(大事にしていること)
(能力主義(実力がないとダメだよ)、安定性、責任感、努力、継続)

ISTJの能力

ISTJの強み
(信頼性が高い、頼りがいがある、常識的、継続性、計画性、現実的)

ISTJの弱点
(必要以上にミスを恐れる、変化に弱い、未経験の事が苦手、未来が分からない)

【人生のキーワード】
「不言実行の努力」

ISTJの性格

真面目で信頼できて頼りになる努力家。

落ち着いているが向上心ある野心家であり、自分の馴染み深い専門分野のスキルを高め順番通り着実にミッション遂行を繰り返し自分のフィールドでナンバー1を目指す。

計画性、信頼性、安定性が高く、言ったことには責任をもつので途中で挫折したり、投げ出したりしない。

高い基準を持ち、言われたこと以上の事をし、明確なガイドラインに沿って順番を遵守し、決められたステップを丁寧にコツコツとこなす。

無趣味な”たち”で、仕事の目標がないとやることがなくノンビリしてしまうが、一度ターゲットが決まれば尋常でない行動力を発揮し、目標達成に向かってアクティブに活動し周りの環境を整理、マネジメントし始める。

伝統を大事にし、責任感が強く、会社やグループのしきたりや規則を誰よりも大事にし守る組織の番人。

仕事の中で専門分野を持ち、そのデータをコツコツと蓄積し、その分野の技術を着実に日進月歩で伸ばしていき、積み重ねられたスキルは誰にも敵わないものになる。

人の話を聞くのが上手で、事実を重視し、話す言葉も裏や嘘はなく実に明確で、伝えたいことをきっぱりと口にする。

落ち着いていて、一人でいることを好む。

詳細をちゃんとよく見ていて、記憶力が高く細かいことをとんでもなく記憶している。

体調管理も上手で規則正しく生きる。

16タイプで精神的にも、肉体的にも最も安定感がある信頼性の高い人間である。

ただ、実は怖がりな一面がある。

自分のフィールド内では無類の強さを発揮するが、一度フィールドの外に出ると対応力に欠け、必ずポンコツなミスをする。

お酒好きな人が多い。仕事して、今日の一杯!をこよなく愛する。

ただ、高い目標が特になく、エネルギッシュに働いておらずエネルギーが有り余っていると、子どもにあたったり、三振したバッターに当たったり、奥さんに当たったり、どうしてもあたりがちになってしまうので注意。

とはいえISTJは穏やかで信頼できる人間であり、人間関係も大事にする。人間的には素朴でさっぱりしていて非常に付き合いやすい。

細かいことをよく覚えられるのでデータ管理や雑務が恐ろしく得意。

社会組織を信頼しており、社会的に正しい、真っ当なことをしたい気持ちがあるので公務員が多いが、経理や金融系も得意。

良くも悪くも自分のリズムをつかんで生きているので、上手く目標(ターゲット)を見つけられないと人生がワンパターンになり平凡(すぎる)人生を歩みがち。

ISTJは目の前の山を登ったら、更に高い山を目指せるように、自分の目の前に常に明確な的(まと)を用意できるようにしておきたい。

そうすれば日々活発エネルギッシュに活動ができ、生きがいのある人生を送ることができ、更に社会やグループの役に立つことが出来るだろう。

人物像まとめ

  • 伝統を重視する信頼性の高いプロフェッショナル
  • 高い基準を求めミッション遂行を続ける野心家
  • 安定感が高く規則正しい生活を送り体調管理が得意
  • 明確なガイドラインを守り順序正しく仕事をこなす
  • 自分のフィールド外ではポンコツになりドジる
  • ターゲットを目指し効率的に努力を重ねる働き者

ISTJの注意点

  • 具体的なターゲットがないと努力できない
  • ルール、順番を守らない人にイライラする
  • エネルギーが余ると周りに当たる
  • 自分のフィールドを出るとミスする
  • 井の中の蛙になってしまいがち

ISTJと他のタイプとの相性

相性が良いタイプ

ENFJ

ISTJとENFJの相性

ISTJとENFJの違い

ESTP

ISTJとESTPの相性

ISTJとESTPの違い

INFP

ISTJとINFPの相性

ISTJとINFPの違い

ISTJを象徴することわざ

「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」
「大は小を兼ねる」
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」

ISTJを動物で例えると?

・カエル

・タコ

・カニ

ISTJが好む話・苦手な話

好む話

・仕事のタスクやタスクのやり方の話
・仕事場での能力、実力、技術に関する話
・政治経済、金融、会社に関する話

個人的な話やプライベートの話よりも、仕事の話など社会的であり、組織的であり、能力について話せる分野の方がISTJの口が滑らかに動きやすいです。

苦手な話

・ボンヤリとした曖昧な話
・服、芸能、趣味の話、
・トレンドや社会のブームなどの話

趣味の話は嫌いというより、あまり盛り上がりません。大体同じような話になっていまう傾向が多いです。

ISTJの有名人

ウォーレン・バフェット(投資家)
ジェフ・ベゾス(アマゾンCEO)
新垣結衣(女優)
浅田真央(スケート選手)
春日俊彰(お笑いタレント)
横山由依(AKB48)
大谷翔平(野球選手)
稲葉浩志(ミュージシャン)
内村航平(体操選手)
綾瀬はるか(女優)
藤井聡太(将棋棋士)
竹内由恵(アナウンサー)

ISTJに向いている仕事

警察官
税理士
公認会計士
農業
公務員(一般行政職)
気象予報士
中小企業診断士
投資家
歯科衛生士
飲食店オーナー
バス運転手
自動車整備士
書道家
劇団員
数学・体育教師

ISTJに向く職種

会計・経理職、総務職、財務職など

不向きな職種

広報・PR職、企画・クリエイティブ職、サービス職

ISTJに向く業界

運送業界、不動産業界、金融業界

不向きな業界

IT・情報業、レジャー業界、マスコミ業界

ISTJに向いている学問

・数学
・法律学
・統計学
・金融学

目に見える現実的世界の社会システムに関連する分野に強い興味をもちやすいようです。実績があり信頼できる先生に丁寧に教えてもらえる環境があれば学問で優れた結果を出すことが可能です。

ISTJに向いているスポーツ

・体操競技
・陸上競技
・スキー
・水泳

ポイントとしては3つです。コツコツとできるもの、やり方が明確にあるもの、前に進むもの、の3つです。

ISTJを象徴する歌詞

荒野を走れ どこまでも
冗談を飛ばしながらも
歌えるだけ歌おう 見るもの全部
なかなかないよ どの瞬間も

作詞:稲葉浩志
「RUN」B’z

忘れないで 見つめることを
今できるでしょう?
今しかない この時間を あなた次第で
REAL LIFE(リルラ) 流れ行く
REAL HEART(リルハ) 変わりゆく

作詞:木村カエラ
「リルラ リルハ」木村カエラ

誰よりも自由になりたくて一生懸命走って
やっとの思いで辿り着いた山頂で
まだ顔を上げなきゃ見えない山がこんなにもあるなんてさ
自分の小ささに嫌になっちゃうよ

作詞:中島真一
「炎の戦士」SEKAI NO OWARI